完全個室・完全予約の美容鍼灸院

〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
稲荷町駅2番出口から徒歩3分
上野駅入谷改札パンダ橋口から徒歩8分

お気軽にお問合せください
営業時間 月〜金:10:00~20:00
       土:10:00~18:00
(最終受付は1時間前です。)
定休日 日・祝

【院長が解説】美容鍼(美容鍼灸)とは?美容効果・持続期間・通院頻度をご紹介

美容鍼(美容鍼灸)について

美容鍼は肌トラブル改善(むくみ、しわ、たるみ、シミ、クマ、くすみ など)や美肌、アンチエイジングに効果があります。

ツボを刺激する東洋医学の知恵と、肌のターンオーバーのメカニズムに基づく現代の美容技術を組み合わせた、自然な方法で美しさを引き出すアプローチとして注目を集めています。


しかし美容鍼に興味が出ても以下が気になる方は少なくありません。

「本当に効果があるの?」
「効果の持続期間は?」
「通院頻度はどれくらい?」
など


そこで本記事では、美容鍼の効果や持続期間、通院頻度について解説します。

美容鍼とは?

美容鍼は鍼でお顔のツボや筋肉を刺激することで、身体が持つ自然治癒力を「意図的に引き出し、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を引き出す治療法です。さらに血液や栄養、酸素の巡りが良くなり、固まった筋肉が柔らかくなることも含め、肌トラブル(むくみ、しわ、たるみ、シミ、クマ、くすみ など)の改善、肌のはり、ツヤ、透明感、明るさなどの美肌効果、アンチエイジングにつながります。

よりシンプルに表現すると「美容鍼はお顔の気になる部位のツボに鍼を刺し、意図的に細胞を活性化させることでお肌を綺麗にする」施術です。肌組織や細胞、血管、神経を刺激して皮膚の真皮層から働きかけます。

美容鍼の効果

美容鍼の主な効果は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を引き出し、血流・栄養・酸素の巡りが良くなることです。その結果「顔のむくや、シワ、たるみの緩和・シミが薄くなる・目の下のクマが薄くなる・くすみや肌荒れが改善される」などの肌トラブル改善、美肌効果(はり・ツヤ・透明感・明るさなど)、アンチエイジングにつながります。


主な効果について詳しく見ていきましょう。

お顔のむくみ改善

美容鍼はお顔のむくみを改善し、フェイスラインをキュっと引き締めます。その結果として小顔効果を期待できます。

むくみは肌の新陳代謝が落ち、血液やリンパの流れが滞ることが原因なのです。

そこで美容鍼で新陳代謝を高め、血液・栄養・酸素・リンパの流れを良くします。老廃物や毒素も流れるので、むくみがとれてお顔がすっきりします。

【美容鍼を受けた方の声】

「フェイスラインがスッキリしたのがすぐわかりました!効果にびっくりです!」(30代 女性)

「施術直後からむくみが取れてスッキリしました!」(40代 女性)

「むくみがとれてフェイスラインがスッキリしまくりです!」(40代 女性)

シワ・たるみの改善

シワ(目・目尻・眉間・おでこの横線、ほうれい線など)や頬やまぶたのたるみを改善できるのも美容鍼の魅力です。

シワやたるみの根本原因は「お顔の筋肉の衰え」なので、鍼で筋肉を刺激することで肌が引き締まり、コラーゲンやヒアルロン酸が生成され、お肌に潤いとハリが生まれます。

結果的にシワやたるみが改善され、リフトアップ効果も出ます。

【美容鍼を受けた方の声】

「施術後すぐに分かったのは、目の大きさ、ほうれい線とフェイスラインが変わったこと!」(40代 女性)

「顔の幅は細く見えるし、目もパッチリ大きくなっていました」(50代 女性)

「ほうれい線とフェイスラインのたるみが一回でここまで変わって嬉しかったです!」(30代 女性)

シミを薄くする

お顔の印象が変わるくらいまで、シミを薄くできるのも美容鍼の効果です。

シミは紫外線をはじめとした肌へのダメージが何年、何十年と蓄積されて色素沈着が起きるもの。新陳代謝も落ち、お顔の血流も滞りがちです。

そこで美容鍼を使って意図的に細胞の修復を促し、新陳代謝を高めます。こうした施術を繰り返す中で、徐々にシミが薄くなっていきます。

【美容鍼を受けた方の声】

「美容鍼でシミが薄くなりました!」(50代 女性)

「シミだけでなく顔のくすみが取れて、肌がワントーン明るくなりました!」(30代 女性)

「気になっていたシミがメイクで隠せる位まで薄くなりました!」(40代 女性)

目の下のクマが薄くなる

目の下のクマが徐々に薄くなり、目元が明るく、顔全体の印象がより健康的に見えるようになるのも美容鍼の効果です。

クマは「寝不足による血行不良や血液中の酸素濃度の低下」や「乾燥による肌のターンオーバーの乱れ」が主な原因として生じています。

そこで美容鍼により肌の新陳代謝を上げ、目の下の毛細血管にまで、血液・栄養・酸素の巡りが良くなるようにしていきます。

【美容鍼を受けた方の声】

「美容鍼をやって良かったです。目の下のクマがかなりキレイに消えました」(40代 女性)

「目のクマが確実によくなり、フェイスラインもあがり、顔全体がシャキッとします」(20代 女性)

「施術後、クマも疲れもとれました、すごいです」(30代 女性)

くすみ・肌荒れの改善

美容鍼はお肌の新陳代謝を整えて、ターンオーバーを促進します。

その結果、くすみや肌荒れ(ニキビや吹き出物など含む)を落ち着かせ、健やかな素肌へと導きます。

結果的に肌のトーンも上がり、透明感・明るさ・ツヤなどが出てきます。

【美容鍼を受けた方の声】

「施術から数日、にきびも落ち着いてきました」(40代 女性)

「かさっかさのボロボロ肌がしっとりして、吹き出物の跡も薄くなり、艶が出ました」(40代 女性)

「目の下のクマが施術前より気にならないし、数日経つとにきびも落ち着いてきました」(40代 女性)

美容鍼によりお顔周りの不調改善も!

美容鍼の副次効果として、お顔まわりの不調が改善することが多々あります。


例えば、下記症状の改善に効果が出ています。

  • 眼精疲労
  • 鼻炎
  • 顎関節症
  • 耳鳴り など

これらの症状はお顔の筋肉が過度に緊張して固まり、血流が悪くなることで起こっています。

しかし美容鍼で顔周辺の筋肉がほぐれ、血液・栄養・酸素の巡りが良くなることで改善されます。

美容鍼にダイエットや痩身効果はあるのか?

美容鍼はダイエットや痩身効果があると言われていますが、実は少し極端な意見です。

鍼治療によって血液やリンパ液の流れが良くなることで、お顔周りのむくみが取れてスッキリするため「痩せたね~」と言われることは確かにあるのですが、残念ながら痩身効果とは言えません。


もちろんダイエットや痩身効果があると謳っている鍼灸院はあります。この場合、美容鍼にプラスして下記も行っていると言えそうです。

  • 全身への鍼灸施術
  • カッピング
  • 食事・運動・睡眠・サプリメントに関するアドバイス など

美容鍼が効果的な理由

美容鍼が効果的な理由は、鍼を刺すことで身体が本来持っている修復効果を引き出せるからなんです。


肌トラブルがあるとき、大きく下記原因が疑えます。

  • 肌へのダメージが蓄積しているけど、ケアができていない
  • お顔の筋肉を使っていない/過度に緊張して固まっている
  • 上記を主な理由として肌の新陳代謝が落ちて、血液・栄養・酸素の巡りが滞っている
  • 結果的に老廃物や毒素も出ていかない


そこで鍼を指すことで、意図的に細胞を傷つけます。すると身体は傷ついた細胞と周辺の細胞を修復しようという働きを始めます。

その結果、肌の新陳代謝が高まり、血液・栄養・酸素の巡りが良くなり、老廃物や毒素が出ていくんです。結果としてはり、潤い、透明感、明るさなどの美肌効果になるんです。


以上の働きを別表現すると「お肌の表面だけでなく真皮層にまで優しく働きかけて、自然な美しさを引き出していく」となるんですね。

真皮層について

私たちのお肌って、表皮、真皮、皮下組織という3つの層でできています。

そこで美容鍼ではコラーゲンやヒアルロン酸を含み、お肌の弾力や潤いを保つ役割を果たす真皮層にアプローチします。

細胞が修復する過程でコラーゲンやエラスチンの生成が促され、お肌のハリや弾力が回復するのです。

美容鍼の効果「即効性や持続期間」は?

美容鍼の効果があることはわかっても、即効性や持続期間が気になりますよね。


例えば、

「効果はすぐに感じられる?」
「どれくらいで効果が出ますか?」
「効果はどれくらい持続しますか?」 など


以下で詳しく解説しますので見ていきましょう。

効果はすぐに感じられる?

美容鍼の効果を初回の施術から感じる方は多くいらっしゃいます。

例えばむくみやたるみ、肌荒れなどであれば、施術直後に一定の変化を感じていただくことは多いです。または数日後に肌の変化を感じるなど。

一方でシミ・シワ・クマの場合は、変化の実感までにもう少し時間がかかります。


大まかなイメージを見てみましょう。

症状 効果を感じるタイミング
たるみ、むくみ 1回目の施術から効果を実感し始める方が多い
クマ 数回の施術で効果を実感する方が多い
※2〜3ヶ月など
シミ・シワ 継続的な施術で効果を実感できます
※3〜4ヶ月など

なお、効果が出やすいかどうかは、日常的に肌ケアをしているか?血行が良いかどうか?でも変わります。

Q.どれくらいの期間で効果は出ますか?

美容鍼の効果が出るタイミングは、症状(むくみ、しわ、たるみ、シミ、クマ、くすみ など)によって変わります。

と言っても、どの症状であっても概ね2~4ヶ月あれば、効果を実感していただけるはずです。

それまでの間に、肌が変化していきますので、皆さん毎回の施術を楽しみにされています。

Q.美容鍼の効果はどれくらい持続しますか?

美容鍼の効果の持続期間は、初期の頃であれば概ね2週間くらいです。

とはいっても改善したい症状(むくみ、しわ、たるみ、シミ、クマ、くすみ など)で変わりますし、日常的にお肌のケアをできているかどうかでも違います。


そこで「普段お肌のケアをしていない方」を例に上げて紹介します。

症状 持続期間
たるみ・むくみ・クマ 施術初期は2週間くらい
シワ・シミ 施術初期は2週間くらい

クマ・シワ・シミに関しては、施術初期は効果を感じにくいかもしれませんが、続けていくことで十分に改善は可能です。

なお、日常的なセルフケアをしていただければ、効果の持続期間が徐々に伸びていきますのでおすすめです。

美容鍼の通院頻度と回数について

美容鍼の通院頻度と回数も気になりますよね。

当院でお伝えしていることをご共有していきます。

通院頻度のおすすめは2週間に1回

美容鍼の通院頻度のおすすめは2週間に1回です。

施術初期の効果は2週間ほど続くため、ちょうどよいタイミングなのです。効果が切れる前に次の施術をすることで、効果の定着と相乗効果を促しやすくなるからです。

※鍼灸院によって、おすすめ頻度に多少の違いはあります。

おすすめの通院回数は6〜8回

美容鍼のおすすめ通院回数は6〜8回です。推奨している通院頻度が2週間に1回のため3〜4ヶ月くらいの機関になります。

「シミ」や「クマ」の場合、症状の度合いによりもう少し施術回数を増やしたいケースもありますが、基本は上記でご紹介した形になります。

美容鍼の気になるデメリット、副作用は大丈夫?

美容鍼の施術は安全性が高く、重大な副作用が出ることはありません。

鍼を刺すので皮下出血による「青たんや青あざ」ができたり、鍼に慣れていない場合は好転反応で眠くなったり、だるくなる方もいらっしゃいます。(割合は少ないですが)

とは言っても数日のうちに落ち着くのでご安心ください。

美容鍼のご予約はこちら

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(50分) 料金10,000円