完全個室・完全予約の美容鍼灸院
〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
稲荷町駅2番出口から徒歩3分
上野駅入谷改札パンダ橋口から徒歩8分
美容鍼はお顔の状態に合わせて、優しくアプローチすることで「むくみやたるみ、シワの改善、シミを薄くする、リフトアップ、フェイスライン改善、小顔効果」などを期待できます。
その結果として施術を受けられた方は、肌のハリや弾力アップを実感され、若々しい印象とともに、女性としての自信を高めていらっしゃいます。
とは言っても、美容鍼をご検討し始めたばかりの方であれば、
といった疑問やご不安もありますよね。
そこで本記事では美容鍼の効果について、よくある疑問や不安に寄り添いながら、詳しくご紹介していきます。
美容鍼で「むくみやたるみ、シワの改善、シミを薄くする、リフトアップ、フェイスライン改善、小顔効果」などを期待できる理由は、
お一人おひとりの状態に合わせて、以下のようなアプローチをしているからです。
これらのアプローチが、お顔や肌の状態を内側から変えることに繋がります。
ただし、ここからが大切なお話です。
美容鍼は衰えた肌、ダメージを受けた肌をケアできる点で、素晴らしい効果を期待できます。しかしお肌の状態が悪くなった根本原因(日常生活に潜む環境や行動)を改善しないと、またお肌の調子が悪くなってしまうことがあるのです。
そこで当院では、お肌が良い状態でキープできるように、以下を大切にしています。
特に3番はとても大切にしています。根本的な原因は、毎日の生活の中に隠れている環境や行動にあります。それを一緒に見つけ出し、改善へ向かうためのサポートやアドバイスをさせていただきます。
当院では「取説プログラム」と呼び、施術の中に組み込んでいます。
ここまで丁寧に行うことで、美容鍼がもたらす本当の素晴らしい効果をより実感し、お肌の状態を維持しやすくなるんです。
美容鍼でお顔のたるみにアプローチすることで、お肌がキュッと引き締まり、ハリや弾力が回復していきます。瞼や目元、頬などのたるみも改善し、リフトアップや小顔効果を期待できます。
たるみの主な原因は、表情筋や真皮が衰え、お肌を引き締める力が落ちてしまうこと。そこで美容鍼を使って筋肉を刺激することで、お肌本来の引き締める力を取り戻します。
すると筋肉が活性化したり、コラーゲンやヒアルロン酸も生成サポートされるため、たるみ改善に繋がっていきます。
【たるみの改善例】
美容鍼で目元やおでこ、ほうれい線などにアプローチすることで、徐々にシワが薄くなり、目立たなくなっていくなどの効果を期待できます。その結果、若々しい印象になっていきます。
シワの主な原因は、表情筋や真皮の衰えによるお顔のたるみ、表情のクセ、紫外線、乾燥など。そこで美容鍼を使って筋肉や皮膚を刺激します。
すると肌を引き締める力が高まったり、コラーゲンやヒアルロン酸の生成をサポートする効果も出て、肌のハリや弾力の回復・シワの改善に繋がっていきます。
【シワ・ほうれい線の改善例】
美容鍼でクマにアプローチすることで、少しずつクマが目立たなくなり、目元が明るく、健康的な印象に変わっていくことを期待できます。
クマの原因は、青クマ、赤クマ、茶クマ、黒クマなどの種類によって異なりますが、主なものは血行不良や乾燥、ターンオーバーの乱れ。そこで美容鍼を使って血行を改善します。
すると目の下の毛細血管にまで、血液・栄養・酸素が巡るようになり、クマの状態が変化していきます。
【クマの改善例】
※眼窩脂肪が原因によるクマの場合、美容鍼では改善が難しいと言えます。その場合は、初診の施術に入る前(検査時)にお伝えしています。
1.美容鍼を受ける前の悩み
元々きがわさんを知っていて美容鍼には興味があったのですがどこで受ければいいのか分からない
全然知らないところでいきなり受けるのは怖いなというのがあってきがわさんにお願いしました。
2.美容鍼を受けたあとのご感想
最初は鍼を刺すということで緊張していたのですが実際に受けると眠くなって爆睡してました。全然痛くなかったです。
3.どんな方に美容鍼がおすすめか?
元々目の下のクマやシワ、あとむくみやすいというのがあったのですが美容鍼を受けることでその後しばらくスッキリした状態を保つことができたので同じ悩みを持つ方にぜひお勧めしたいです!
小川 恵子さん(40代 女性 神奈川県在住 歯科医師)
※「免責事項」結果、体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
1.美容鍼を受ける前の悩み
本業のテレワークに、講師業のオンライン講座と、
連日オンライン続きで、顔に疲れが出るようになったことが悩みでした。
ただ、講師業ではオンラインで顔の印象が大切。
疲れた顔では受講生さんにも気持ちよく受講いただけないのでは?と思い、施術をお願いしました。
2.美容鍼を受けたあとのご感想
最初の1〜2回は、すぐの変化は感じられなかったのですが、施術後翌日に顔がスッキリするようになりました。
3回目は、施術後、目の周りのむくみが取れて、
フェイスラインがスッキリしたのがすぐわかりました!効果にびっくりです!
3.どんな方に美容鍼がおすすめか?
頑張り屋さんで、オンライン疲れが顔に出ている方。顔のむくみをとりたい方。
同じようにオンラインで講師業をされていて顔の印象を大切にされる方にオススメです。
いなみ しょうこさん(30代 女性 中央区在住 会社員 兼 講師業)
※「免責事項」結果、体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
1.美容鍼を受ける前の悩み
ほうれい線と目の下のクマ、
マスクと寝不足によるあごのにきび
ほうれい線と目の下のクマが気になっていたので
今回美容鍼をお願いしました。
あわせてマスクと寝不足の影響でできてしまったあごのにきびもどうにかしたくて、ずうずうしくも、「ほうれい線と目の下のクマを薄くしたい。にきびを改善したい、フェイスラインをしゅっとさせたい」
と沢山リクエスト(笑)
悩みにあわせて、ピンポイントで施術してもらえるので、
悩みは全部伝えたほうがいいです。
2.美容鍼を受けたあとのご感想
施術は人間剣山のようになりますが、おしゃべりもできるくらい、
痛みはほぼありません。
あまりしゃべりすぎると鍼が抜けるので注意です。
どんだけおしゃべりなんだ(笑)
施術後にすぐ気づくのは目の大きさが全然違うこと。
フェイスラインもしゅっとしたような。
顔色も良くなるので目の下のクマも施術前より気にならない。
数日経つとにきびも落ち着いてきました。
ニキビに関しては、ホルモンバランスなどもあるので
ボディメンテナンスと組み合わせるのがいいかもしれません。
3.どんな方に美容鍼がおすすめか?
肌トラブル、にきび、血行不良、眼精疲労にお悩みの方
美容鍼まずは恐れず、試してみて欲しいです。
ゆみさん(40代 女性 墨田区在住 会社員)
※「免責事項」結果、体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
美容鍼で効果が出るまでの施術回数・期間・おすすめの施術頻度は、概ね6〜8回/2~4ヶ月/2週間に1回です。
お顔の状態(むくみ、しわ、たるみ、シミ、クマ、くすみ など)により異なり、個人差もありますので、以下に詳しい内容をまとめました。
【効果が出るまでの施術回数/期間】
※以下の期間は、おすすめの施術頻度(2週間に1回)を例にしています。
症状 | 施術回数/期間 |
---|---|
むくみ | 4〜6回 ※2〜3ヶ月 |
たるみ | 6〜8回/3〜4ヶ月 |
目の下のたるみ | 6〜8回/3〜4ヶ月 |
クマ | 6〜8回/3〜4ヶ月 |
シミ | 12〜16回/6〜8ヶ月 |
シワ | 12〜16回/6〜8ヶ月 |
ほうれい線 | 12〜16回/6〜8ヶ月 |
小顔効果 | 6〜8回/3〜4ヶ月 |